22

6月

2010

組織に必要な9つの領域 4

リソさんとハドソンさんは、今年8月に開催される

国際エニアグラム学会(IEA)の会議で、

「9つの領域」についてのプレゼンテーションをされます。

 

このテーマに力を入れているんですね。

今回もこのテーマで続けます。

いかなるもの(組織、社会、生物学的・機械的システム、グループ、

個人的・社会的活動)であれ、その構成要素が相互に関わり合いをもち、

依存しているのであれば、9つの領域というレンズを通じて研究することが可能です。

 

9つの原理がどの程度効果的に体現されているか、あるいは、システムが

9つの原理(領域)を歪めたり、欠いていないかがわかるのです。

 

したがって、領域というのは、規模を問わず、有機的でフルに機能している

システムの必要な構成要素(もしくは欠けている部分)と考えられます。

 

少し違ったいいかたをするならば、9つの領域というのは、すべての成功する

システムにおいて、普遍的アーキタイプとして解釈することができます。

 

興味深いことに、エニアグラムの9つの性格タイプというのは、

より一般的なものである「領域」の具体例であるともいえます。

いいかえるなら、タイプというのは、「領域」が個人の心理に表れたものなのです。

つまり根本にあるのは領域であって、9つの性格タイプではないのです。

 

9つの領域自体は普遍的原理であり、理解しやすく、日常生活でも

目にすることができます。たとえば9つの領域による分析は、家の設計から、

休暇をとること、優れた絵の要素、人の性質、愛、その他何百、何千というものに

適用可能です。

 

(続く)

 

サイト内検索

エニアグラムやリソ&ハドソン イベントの情報などを随時メールでお届けします。ぜひご登録下さい。 バックナンバー

自己理解・他者理解の素晴らしい地図であるエニアグラムのエッセンスを、専門用語をほとんど使わずにわかりやすく説明しています。各タイプの「輝き」や 「成長」に重点を置き、日本での実例も紹介しています。初めてエニアグラムを知る方にも、エニアグラムを学んでこられた方にもお勧めできる一冊です。 ▶ 詳しくはこちら

日本で手に入るエニアグラムの書籍では、現在最もお勧めできる本です。参加される前にお読み下さい。ワークショップでの理解がよりいっそう深まります。  詳しくはこちら

エニアグラムの世界的第一人者であるリソ&ハドソンが数年かけて開発した、エニアグラムにおける最も本格的な性格タイプ診断テスト。 ▶ 詳しくはこちら

〒413-0233

静岡県伊東市赤沢168-14

TEL&FAX 0557-54-7537

事務局受付時間

月曜〜金曜日 10時〜18時

(土日祝日休業)*イベント開催時等は除きます。

エニアグラム研究所[日本]の運営母体であるC+F研究所です。